インターン生が書く番外編②//タイのおススメドリンク色々。
- Minori Aida
- 10月8日
- 読了時間: 3分
サワディーカー!前回に引き続きインターン生の九州産業大学3年飛松美歩子が担当いたします。
今回のTopicは”ドリンク”です。
タイに来て新しい発見はたくさんありますがその中のひとつ、飲み物がおいしいし種類もたくさんある!ということです。そして、とにかく安い!1つ50~70バーツ(現時点で250円~350円)という価格です。
タイで飲み物を注文するときの特徴はサイズを聞かれることはほぼなくIce or Hot だけでした。夏だったので屋外にいるときはIce、屋内は空調が利いているため、時々Hotを頼むときもありました。
まず、飲み物のサイズが大きい!Iceの飲み物をオーダーすると量が多く、氷も多い。最初は驚きましたしこの値段でいいの?と思う時もありました。私は近くのカフェやスーパーの併設されているパン屋さんにLatteだけを目的にほぼ毎日行っていました!そこで私がよく飲んでいた飲み物やおすすめの飲み物についてご紹介いたします!
まずは、私の行きつけとなっていた“Café Amazon“。タイではスターバックスよりも見かけるコーヒーショップで歩いていたら必ずある!と言っていいほど、どこを歩いていても見かけますし、商業施設にもほぼありました。安くて、量も多い、注文もしやすく(?)タイに来てカフェどこ行こうか迷っていたり一息つきたい場合は、ぜひ行ってみてください!私は、いつも”Latte Amazon”を頼んでいました。

そしてタイといえば、スムージーを飲まないと!果物が好きな方は、スムージー巡りをしてもいいかもしれませんね!スイカ、パイナップル、イチゴ、そしてマンゴーやココナッツなどのタイだから食べられる果物もスムージーとして気軽に味わうことができます。これもまた量が多いです!おいしいのでどれだけあってもうれしいです!

最後にご紹介したいのがタイティーです!とにかく甘い!タイの飲み物の特徴として“甘さの調節ができることも挙げられます!カフェラテやタイティ―などは砂糖を100~25%の4段階くらいに分けて選べます(甘さの段階の数はお店次第です)タイの人は甘い味が好きだそうで、見た目はミルクティーに似ています!ぜひ一度飲んでみてくださいね。

タイにはこのタイティーをフレーバーにしたスイーツもたくさんあります!写真はタイティーのかき氷です。

Minorioで一か月間お世話になって日本ではできなかったことやタイに来るまでは考えたことなかったこと、考えようとしなかったことを新たな視点から何かを感じ見つけることができました。短い期間ではありましたがいただいたご縁を大切に、たくさんの発見ができた充実した1か月になったことは間違いないです。
このブログを見て、読んでくださった方がタイについてもっと知りたい、タイに行ってみたい!という気持ちを後押しできる、一助になれたらうれしいです。最後までありがとうございました。またどこかでお会いしましょう!




コメント